満濃池決壊被害ランドマーク『金毘羅の鞘橋』』

【金刀比羅宮】で有名な香川県琴平町には、町内を流れる金倉川に嘉永7年(1854)7月の満濃池決壊で流出し再建された屋根を持つアーチ型の木造橋の鞘橋が、ため池決壊被害のランドマークとして存在しています。是非、この鞘橋と満濃池を現地探訪してください。

防災風土資源&ローテク防災術 -香川大学客員教授松尾裕治-

本サイトは、四国各地の土地柄(過去の災害経験)から、災害を未然に防ぐ目的をもって行われる災害時の避難行動や普段の備えにも生かされている取り組み、知恵・教訓が石碑などに伝承され、今日の防災に活かせる教訓がある防災風土資源の情報と誰でもが簡単にできるローテク防災術を紹介するサイトです。