令和4年度日本沿岸域学会出版・文化賞を受賞

四国クリエイト協会の支援と国土交通省四国地方整備局の協力をいただき、徳島大学の先生方と一緒に取り組んできた四国防災八十八話・普及研究会が、この度、令和4年度日本沿岸域学会出版・文化賞を受賞しました。

令和4年7月23日(土)琉球大学で開催された日本沿岸域学会 研究討論会WEB)において、研究会を代表して徳島大学環境防災研究センターの松重摩耶さんがWEBで参加し「 先人の工夫や知恵に学ぶ四国防災八十八話マップによる教訓伝承とその展望」の演題で発表した資料を紹介します。

この写真をクリックして、日本沿岸域学会に発表した資料をご覧ください。

防災風土資源&ローテク防災術 -香川大学客員教授松尾裕治-

本サイトは、四国各地の土地柄(過去の災害経験)から、災害を未然に防ぐ目的をもって行われる災害時の避難行動や普段の備えにも生かされている取り組み、知恵・教訓が石碑などに伝承され、今日の防災に活かせる教訓がある防災風土資源の情報と誰でもが簡単にできるローテク防災術を紹介するサイトです。