~地域を知る防災~四国防災風土資源フォローアップ調査個別整理表 (令和7年8月見直し)冊子の発行
この度、~地域を知る防災~四国防災風土資源フォローアップ調査個別整理表(令和7年8月見直し)冊子を四国防災共同教育センターから発行しました。
この冊子は、平成 28 年1 月に発行した『~地域を知る防災~四国防災風土資源知恵・教訓調査報告書』 以降のフォローアップ現地調査により、これまで新たに確認した防災風土資源を紹介します。
昨年9月5日、四国防災八十八話マップが内閣府・国土交通省からNIPPON防災資産優良認定を受けて、この度、四国防災風土資源マップに四国防災八十八話マップの分かりやすいイラストや国土地理院地図に登録された自然災害伝承碑などの情報をできるだけ加えて全面的な見直しをしています。
前回の~四国防災風土資源フォローアップ調査個別整理表、令和7年3月以降のフォローアップ現地調査で新たに確認した23の防災風土資源を追加し、令和7年8月時点で見直し393頁の冊子として、四国防災共同教育センターから発行したので紹介します。
この個別整理表を、四国の防災風土資源マップの現地探訪のお供に、ぜひ使ってみてください。
この写真をクリックして、冊子の355の四国の防災風土資源をご覧ください。
0コメント