松茂町長原地区に津波避難タワー完成

今切川河口左岸の「松重町長浜地区に鉄骨造造りの長原地区津波避難タワーが完成」の報道が令和3年6月7日徳島新聞にされていました。そこで四国津波避難タワーマップのフォロアップ調査として、津波避難タワーや周辺の長浜集落の状況を調べてきましたので、その結果を紹介します。避難タワーは海岸堤防より高く、周辺の住宅やより高い鉄骨造りでした。タワー登り口には「地震解錠ボックス」があり、震度5以上の地震で入り口横のボックスが自動で開き、入り口と避難スペースの鍵を取り出せるように工夫されていました。

防災風土資源&ローテク防災術 -香川大学客員教授松尾裕治-

本サイトは、四国各地の土地柄(過去の災害経験)から、災害を未然に防ぐ目的をもって行われる災害時の避難行動や普段の備えにも生かされている取り組み、知恵・教訓が石碑などに伝承され、今日の防災に活かせる教訓がある防災風土資源の情報と誰でもが簡単にできるローテク防災術を紹介するサイトです。